2014年08月31日

≪Calbee&味覇≫

近所のコンビニで販売していたポテチ。
中華料理の調味料「味覇」の味を再現したポテトチップスらしい。
我が家では使用していない調味料なので、比較できませんがごく普通かな・・・
次は“李錦記”のポテチとか出るのかしら?

2014-08-31 ≪Calbee&味覇≫
2014-08-31 ≪Calbee&味覇≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☁| スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

≪陶花@戸越銀座≫

戸越銀座商店街にある洋食屋さんで夕飯。
約1年ぶりの訪問になります。
チキンガーリックと自家製ハンバーグ。
チキンにはたっぷりのガーリックチップが・・・

2014-08-30b ≪陶花@戸越銀座≫
2014-08-30b ≪陶花@戸越銀座≫ posted by (C)55lunch

2014-08-30c ≪陶花@戸越銀座≫
2014-08-30c ≪陶花@戸越銀座≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区平塚2-18-3

posted by xyz at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | 洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

≪サンマルクカフェ@武蔵小山≫

買い物途中でティータイム!
アイスコーヒーS200円+バターデニッシュ210円です。
サンマルクは、そろそろ思い切ったメニューチェンジが必要では?

2014-08-30a ≪サンマルクカフェ@武蔵小山≫
2014-08-30a ≪サンマルクカフェ@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区小山3-25-1

posted by xyz at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | カフェ/スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

≪終夜灯@広尾≫

店名は、終夜灯=あかり・・・こう読むそうです。
西麻布交差点から外苑西通りを広尾方面へ約400m左側。
お店はビルの2階部分ですが、かなり奥まった場所にあります。
席数はカウンター10席、あとは個室的なレイアウトになっています。

【お献立】
コーヒー・紅茶は別料金でプラス100円。
・特製三色鶏そぼろ丼700円
1日各10食限定 冷やし饂飩ミニ丼付き、白米or雑穀米が選べる。
・ダブルコロッケ定食900円
・赤魚粕漬け定食900円
・牛ひれ溶岩焼き定食1300円

特製三色鶏そぼろ丼を注文、約3分で出てきたクイックメニュー。
鶏そぼろ+たまご+ピーマンの三色です。
ご飯はどんぶりに大盛りレベル、おなかはいっぱいになります。
豚汁・ミニミニかぼちゃサラダ+杏仁豆腐がセットになっています。
このセットで700円ならば妥当なところだと思います。

2014-08-29 ≪終夜灯@広尾≫
2014-08-29 ≪終夜灯@広尾≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南麻布5-2-39 ニュー東和ビル2F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月28日

≪かれー麺実之和@南青山≫

ちょっと涼しくなってきたので、あたたかい麺が食べたくなりました。
こちらのお店は、六本木と赤坂にもお店があります。
それほど広くない店内、席数はカウンター11席とハイテーブル10卓20席ほど。
午後12時30分ごろに訪問、店内は6割ほどの混み具合でした。

【おもなメニュー】
☆絶品かれー麺
・かれー麺 並盛780円/大盛900円/特盛1020円
・かれーつけ麺 並盛830円/大盛930円/特盛1030円
・赤いかれー麺(辛口or激辛)並盛910円/大盛1030円/特盛1150円
・冷やしかれー麺 並盛930円/大盛1030円/特盛1130円
☆定食
・豚バラ肉の生姜焼き定食 950円
・豚しゃぶスープカレーセット 850円
・豚しゃぶポン酢定食 850円
・豚しゃぶゴマポン酢定食 900円

かれー麺大盛を注文、約8分後、大きなどんぶりでドーンっと登場!
テーブルに紙エプロンがあるので使用しましょう。
長めの豚肉が5切れほど、濃厚なスープが麺にからみます。
辛さはマイルドなレベル、辛さで発汗することはないと思います。
ただ、まだ季節的に早かったようで、店内の湿度が高くて発汗しました。
味も価格も及第点だと思います。

2014-08-28 ≪かれー麺実之和@南青山≫
2014-08-28 ≪かれー麺実之和@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-3-6 都営南青山アパート6号棟 1F

posted by xyz at 12:30| 東京 ☁| Comment(0) | ラーメン・そば・うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

≪かつ楽@お台場≫

約2年ぶりにお台場のダイバーシティ東京でランチ。
6階のレストランフロアにあるとんかつ屋さんへ入店。
やや広めの店内、席数はテーブル80席ぐらいはありそうです。
スタートダッシュに成功、午前11時40分ぐらいに訪問。
先客は10名程度でしたが、12時を過ぎると満席で行列ができていました。

夏休み期間中は、お得なランチセットはお休みとのこと。
手頃なロースカツ定食1188円を注文しました。
ごはん・キャベツ・味噌汁・生玉子がセルフサービスでおかわり自由。
待つこと約10分、やや大きめサイズのロースカツ登場!
お肉は価格相応という感じ、テーブルに置いてあるソースが美味しかったです。
パワーランチを希望される方は、玉子かけご飯でボリュームを調整できますよ。
味も価格も及第点だと思います。

2014-08-27 ≪かつ楽@お台場≫
2014-08-27 ≪かつ楽@お台場≫ posted by (C)55lunch

住所:江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ6F

posted by xyz at 11:55| 東京 ☁| Comment(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

≪あおば@西麻布≫

あくまで私見ですが、ここのランチは行かなくてよし。

六本木通り沿いにあるビル地下1階、内装はどうみてもBar。
席数はカウンター8席とソファ6人掛けのみ。
午後12時30分頃に訪問、先客はひとりだけ・・・

【ランチメニュー】
メニューから惣菜を選びます。
3品1000円、4品1100円、6品1200円。
☆印から1品、○印から2品を選びます。
☆群
・チキンときのこのトマト煮、肉じゃが、あじの南蛮漬け
○群
・かぼちゃの煮物、大根の煮物、炙りたらこ、きんぴらごぼう他

チキンときのこのトマト煮+かぼちゃの煮物+炙りたらこを注文。
待つこと約5分で料理が登場、どれも小さな小鉢でボリューム少なめ。
味は可もなく不可もなくですが、1000円は払いたくないレベル。
希望価格は700円でお願いしたい。

2014-08-26 ≪あおば@西麻布≫
2014-08-26 ≪あおば@西麻布≫ posted by (C)55lunch

住所:港区西麻布1-2-14

posted by xyz at 12:30| 東京 ☁| Comment(0) | 和食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月25日

≪PiADiNA@南青山≫

東京メトロ乃木坂駅から外苑東通りを青山一丁目方面へ徒歩約5分。
最近の重点開拓エリア、都営アパートの1階部分に並んでいる飲食街へ。

店名の“ピアディーナ”とは・・・イタリア北部ロマーニャ地方の料理らしい。
小麦粉、水、塩、ラードやオリーブオイルを混ぜた物を円形に薄く伸ばして鉄板で焼く。
パンやナンと違い酵母は入っていない、無醗酵のパン。
2つ折りにしてチーズやハム、野菜を挟んで食べるのが一般的らしい。

席数はテーブル13卓26席ほど。
午後1時ごろに訪問、店内は5割程度の混み具合でした。
まずはレジで注文と会計を済ませます。

【LUNCH SET】
☆ピアディーナ+パスタセット800円
☆ピアディーナ+サラダセット800円
ピアディーナは8種類あります。
マルゲリータ/パルマ産生ハム/ミラノサラミ/トンノ
シチリア風/ターキーブレスト/モルタデッラ/ベジタリアーナ

パスタセットでピアディーナシチリア風とクリームペンネを注文。
注文から約10分、料理が運ばれてきました。
シチリア風には、モッツァレラチーズ+カポナータ+ツナ+オリーブが入っています。
食感は薄く焼いたナンのようです。
味は全体的に可もなく不可もなくという感じです。

2014-08-25 ≪PiADiNA@南青山≫
2014-08-25 ≪PiADiNA@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-3-6 都営南青山アパート6号棟 1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 洋食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

≪フジパン≫

フジパン プチっとシナモン4ヶ入り。
粒々の砂糖がアクセントになっています。

2014-08-24 ≪フジパン≫
2014-08-24 ≪フジパン≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月23日

≪ドトールコーヒー@武蔵小山≫

久しぶりにドトールでティータイム!
マンゴーミルクレープ+アイスコーヒーセット560円です。
最近、ドトールのケーキセットはお得な感じがします。

2014-08-23 ≪ドトールコーヒー@武蔵小山≫
2014-08-23 ≪ドトールコーヒー@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区小山3-22-17

posted by xyz at 16:00| 東京 ☁| Comment(0) | カフェ/スイーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。