2014年08月22日

≪GURAS@西麻布≫

いつの間にかオープンしていたカレーがメインのお店。
西麻布交差点から外苑西通りを青山方面へ約200m右側。
狭い店内、テーブル6卓22席と超狭いカウンター4席。
残念ながら分煙はされていません、タバコが気になる方は要注意です。

スタートダッシュに成功、午前11時45分ごろで先客は4組8名ほど。
午後12時には満席状態、そういえば周辺はカレー屋の空白地帯です。

【おもなランチメニュー】
ナンとライスお替り自由、辛さのレベル変更可能。
ドリンクは別料金+100円(ラッシーアイスコーヒー/ウーロン茶)
☆レギュラーカレーセット
・豆カレー 810円
・野菜カレー 830円
・キーマカレー 860円
・チキンカレー 870円
・バターチキンカレー 890円
・ラムカレー 860円
・ミックスシーフード 880円
☆レディースセット 1050円
カレー2種+ナン+ライス+ミニサラダ+生春巻+デザート+ドリンク
☆グラスセット 1200円
カレー2種+ナン+ライス+ミニサラダ+チキンティッカ+シークケバブ+ドリンク

グラスセットを注文、カレーはバターチキン+ラムカレーをチョイス。
待つこと約5分、ナンを焼く時間はこんなものでしょう。
ビッグサイズのナンとライス、個人的にはライスは無くてもいいかな・・・
カレーはどちらも多めの具材で良心的、マトンは辛いというより塩辛い感じです。
味も価格も及第点だと思います。

2014-08-22a ≪GURAS@西麻布≫
2014-08-22a ≪GURAS@西麻布≫ posted by (C)55lunch

2014-08-22b ≪GURAS@西麻布≫
2014-08-22b ≪GURAS@西麻布≫ posted by (C)55lunch

住所:港区西麻布1-14-17 西麻布伊東ビル1F

posted by xyz at 11:45| 東京 ☁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月16日

≪Royal Indian Dining@六本木≫

東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結。
泉ガーデンタワー3階にあるインド料理のお店。

以前に訪問した中華「青蓮」の向かい側です。
席数はテーブル50席ぐらいでしょうか。
午後1時ごろに訪問、店内は8割ほどの混み具合でした。

【おもなランチメニュー】
A.ランチバイキング1150円
B.1種類のカレーセット890円
C.2種類のカレーセット1000円
D.タンドリーセット1490円

2種類のカレーセットを注文。
カレーは6種類から選べます。
チキン/キーマ/マトン/シーフード/ベジタブル/日替わり
キーマ+シーフードをチョイス、注文から10分ほどで料理の登場。
大きなナンとミニサフランライス、チキンティッカ、ドリンク付きです。
カレーはやや大きめの器に入っているのでボリュームがあります。
シーフードはかなりクリーミー、全く辛さが無いと言っていいレベル。
イカ・アサリなどが器の底に沈んでおります。
一方のキーマは中辛レベル、辛さに弱い私は若干の発汗あり。
挽き肉たっぷりで美味しゅうございます。

近くにある「Devi Fusion」よりも、こちらのほうが味・価格ともにベターだと思います。

2014-07-16 ≪Royal Indian Dining@六本木≫
2014-07-16 ≪Royal Indian Dining@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー3F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

≪Devi Fusion@六本木≫

最寄駅は六本木一丁目駅ですが徒歩約7分。
泉ガーデンタワーを抜けて、飯倉片町方面へ向かいます。
お店はビルの1階と2階部分、1階はテーブル11卓36席ほど。
午後1時ごろに訪問、店内は7割程度の混み具合でした。

【ランチメニュー】
A-SET Choice One Curry 900円
B-SET Choice Two Curry 1100円
C-SET Tandoori Mix Grill 1450円

カレーは5種類からチョイス!
チキン/マトン/野菜/キーマ/日替り

B-SETでキーマ+日替りシメジ&チキンを注文。
折り畳まれている巨大ナン、おかわりできるようです
カレーの辛さは、キーマはマイルド、日替りは多少の発汗あり。
タンドリーチキンは思いっきりかぶりついてください。
味は価格相応というレベルです。

2014-06-09 ≪Devi Fusion@六本木≫
2014-06-09 ≪Devi Fusion@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木3-3-15 SKビル

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月13日

≪フィッシュ@赤坂≫

アーク森ビル3階にあるカレー専門店でランチ。
テーブル3卓6席とカウンター13席ほど、それほど広くはありません。
午後12時30分ごろに訪問、店内はほぼ満席で1名待ち。
ゆったり食事をする雰囲気ではなく、食べ終わったらサッサと帰る感じです。

【おもなランチメニュー】
ランチタイムは11:00〜14:00、テイクアウトの弁当もあり。
@チキンカリー810円
Aチキン&キーマカリー930円
Bベジタブルカリー900円
Cスープカリー900円
D中辛スープカリー1000円
E大辛スープカリー1100円

チキン&キーマカリーを注文、約3分で出てきたクイックメニュー。
柔らかいチキンがたっぷり入ったチキンカレー、辛さは中辛レベルで多少発汗あり。
キーマは独特の香辛料を使用していて、もっと食べたくなるクセがあります。
久しぶりに美味しいカレー屋さんに巡りあえました。

2014-05-13 ≪フィッシュ@赤坂≫
2014-05-13 ≪フィッシュ@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3F

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

≪東京カレー屋名店会@池袋≫

新宿伊勢丹から池袋西武へ移動、買い物を終えて夕飯を済ませることに。
妻も私も疲れていたので、並ばずにすぐに入れたこちらのお店へ。
『デリー/バターチキン』+『domPierre/キーマカレー』を注文、1350円ぐらいかな?
前回訪問した時も同じ組み合わせを注文していたようです。

2014-04-26c ≪東京カレー屋名店会@池袋≫
2014-04-26c ≪東京カレー屋名店会@池袋≫ posted by (C)55lunch

住所:豊島区南池袋1-28-1 池袋西武8階

posted by xyz at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月20日

≪SPICY KITCHEN ROPPONGI@六本木≫

外苑東通りの東京ミッドタウン前交差点から脇道に入った場所。
ビルの地下1階にあるカレー屋さんへ、スタッフは外国人ですが流暢な日本語に感心。
席数はテーブル30席ほど、午後1時頃で先客は2組4名のみでした。

【ランチメニュー】
ドリンク+ミニサラダ+ナンorターメリックライスがセット。
ナンorターメリックライスはおかわり1回O.K.
辛さは、普通〜中辛〜激辛から選べます。
@日替わり880円
A豆カレー780円
Bチキンカレー880円
Cキーマカレー980円
D野菜カレー880円
Eマトンカレー980円

無難に、チキンカレー+ナン+ラッシーを注文、辛さは普通レベルで。
空いていたので、注文から5分も経たないで料理が運ばれてきました。
表面が白いナン、とても柔らかいのですが他店に比べると薄いかな?
ナンのおかわりをしても、カレーの量が少ないので微妙。
具材はミニサイズの鶏肉が4ヶほど、味は可もなく不可もなくというレベル。
パンチの効いたオリジナル的な香辛料は感じられません。

140120 ≪SPICY KITCHEN ROPPONGI@六本木≫
140120 ≪SPICY KITCHEN ROPPONGI@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木7-13-5 萩原ビルB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:34| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月18日

≪Mandala@赤坂≫

赤坂通りから脇道に入った場所にあるネパール料理?インド料理?のお店。
以前に訪問した「Amite」の近く、暗めの階段でビルの地下へ下ります。
店内は広くて席数は60席ぐらいはありそうですが、なんと先客ゼロの貸切状態。
とっても心細くなりましたが、あとから2名の入店あり。

【ランチメニュー】
ナンorライスが食べ放題とのこと。
Aカレーランチ890円:カレー1種
Bダールバートカレー1100円:ダール豆カレー+カレー1種+アチャ−ル
Cタンドリー1200円:カレー2種+タンドリーチキン1本
Dバーベキュー1600円:カレー2種+タンドリーチキン1本+モモ2ヶ
Eネパール2400円:カレー2種+マサラパパル+モモ2ヶ+アルアチャル+ウォー

Aカレーランチを注文、カレーは5種類から選びます。
野菜カレー/ダール豆カレー/チキンカレー/マトンカレー/日替わりカレー
チキンカレーをチョイス、待つこと約5分でカレー登場!
ビッグサイズのナン、もっちりと甘みがあるナンです。
ただ、カレーのボリュームが少ないので、ナンのサイズとバランス悪し。
このカレーの少なさでは、ナンやライスはおかわりできないなぁ〜。
カレーの味は可もなく不可もなく、ミドルサイズのチキンが3ヶ入っていました。

131218 ≪Mandala@赤坂≫
131218 ≪Mandala@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂6-2-14 レオ赤坂ビルB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 12:30| 東京 ☁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月13日

≪SpicePierrot@六本木≫

六本木交差点から外苑東通りを東京ミッドタウン方面へ約40m左側。
ビルの地下にあるスープカレーがメインのお店へ。
それほど広くない店内、席数はカウンター7席とテーブル14卓28席。
午後12時30分ごろに訪問、先客は5組13名ほどでした。

以下のステップで注文してください。
ドリンクは別料金になっています。
Step1.ベースとなるスープカレーをチョイス!
・ゴロッとベジタブル 880円
・柔らか骨付きチキン 980円
・グリルハンバーグ 980円
・パルミジャーノチーズ 980円
・10種の彩り野菜 1050円
・ミルフィーユカツ 1080円
・3種のソーセージ 1180円
・大海老フライ 1180円
・とろとろ豚の角煮 1280円

Step2.ルーをチョイス!
・黒(ポークスープベース)
・赤(チキンスープベース)
・白(クリームシチューベース)
・緑(ハーブベース)

Step3.辛さをチョイス!
甘口から超激辛5辛まで、自己責任で。

Step4.白米or玄米orナンorフェトチーネをチョイス!
白米と玄米のハーフ&ハーフが可能。

グリルハンバーグ+白スープ+甘口+白米と玄米のハーフ&ハーフを注文。
待つこと約8分、白いスープにハンバーグ・・・
スープカレーとは程遠いものになってしまったか!?
これなら辛さに弱い私でも、発汗することなく頂くことができました。
カボチャ/ピーマン/ニンジン/芽キャベツ2ヶなど、具材は良心的です。
味は及第点だと思いますが、やはりドリンクセットでお願いしたい。

131113 ≪SpicePierrot@六本木≫
131113 ≪SpicePierrot@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木7-14-3 六本木XeビルB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月30日

≪MOTI@赤坂≫

東京メトロ千代田線赤坂駅2番出口すぐ、赤坂通り沿いにあるビル。
以前に訪問した“パンコントマテ”と同じビルの3階です。
六本木ヒルズ近く、六本木通り沿いにもお店があります。
席数はテーブル60席ぐらいですが、間隔も狭いのでゆったり感はありません。
午後12時30分頃で店内は7割ほどの混み具合でした。

【ランチメニュー】
ナンorライス、ラッシーorアイスティーorコーヒーのドリンク付きです。
A:スペシャルランチセット(マトン+チキン+野菜)1150円
B:チキンカレーセット950円
C:野菜カレーセット950円
D:エビカレーセット 950円
E:マトンカレーセット950円
HL:ヘルシーランチセット(豆+ホーレン草+ミックス野菜)1150円

エビカレーセット+ナン+ラッシーを注文。
注文から5分ほどで出てきたクイックメニュー。
ナンが焼ければいいのですから、そんなに時間はかからないはず。
もちろんナンは焼きたてのアツアツ状態です。
カレーは辛さに弱い私でも大丈夫、ややマイルドなカレーです。
エビは5〜6尾は入っていたと思います。
味も価格も及第点だと思います。

131030 ≪MOTI@赤坂≫
131030 ≪MOTI@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂2-14-31 金波ビル3F


大きな地図で見る
posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月09日

≪GHEE@原宿≫

正直な感想から・・・残念ながら味が変わってしまった・・・
以前と同じ男性スタッフが作っているのですが、レシピを変えたのかな?
以前のように独特なスパイスの効き目が、全く感じられませんでした。

久しぶりに所用で原宿へ、どこでランチを食べようかネット検索。
すると「GHEE」という店名が・・・まさか・・・復活だ!これはイカネバダ!!
初代「GHEE」閉店から約10年、一時「fancied」という店名で再開するも2007年9月閉店。
その後は神楽坂方面で営業しているというネットの噂あり。

場所は初代「GHEE」があった場所のすぐ近くです。
以前に訪問したことがある「BROWN HORSE」というお店を間借りして営業しています。
午前11時30分〜と看板がありますが、オープンしたのは12時少し前でした。
カウンター11席とテーブル3卓10席、残念ながら分煙はされておりません。

【メニュー】
カレーは4種類、プラス200円でソフトドリンク付きになります。
単品 Sサイズ800円/Mサイズ1000円
盛り合わせ Sサイズ1000円/Mサイズ1200円
@ビーフカレー(激辛)
Aヤサイのカレー
Bバターチキン
Cキーマカレー(鶏肉・ドライタイプ)

まったく迷わずにバターチキンを注文しました。
待つこと約5分、こちらも変わらず楕円形の白い器で出てきました。
ご飯が多めでカレーが少なめ、ちょっとバランスがわるかったなぁ〜。
確かにこの味でも、他店には無いバターチキンカレーだと思います。
でも、以前の「GHEE」を熟知している方は物足りなさを感じるかもしれません。
とりあえず、訪問できたのはラッキーでした。

131009a ≪GHEE@原宿≫
131009a ≪GHEE@原宿≫ posted by (C)55lunch

住所:渋谷区神宮前2-17-6 神宮前ビルB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

≪SAHIFA KEBAB BIRYANI@六本木≫

六本木交差点から東京ミッドタウン方面へ約100m右側。
お店はビルの1階ですが、店内が見えないので入りづらい雰囲気があります。
席数はテーブル40席程度でしょうか、午後1時前でほぼ満席でした。
外国人スタッフの流暢な日本語に感心してしまいます。

【ランチメニュー】
@Apsana Lunch 950円
カレー3種+サフランラスorナン+ミニサラダ+ドリンク
AChef Set 1200円
カレー1種+大きなタンドリーチキン+サフランラスorナン+ミニサラダ+ドリンク
BSalma Set 1500円
カレー3種+大きなタンドリーチキン+サフランラスorナン+ミニサラダ+ドリンク
CRoyal Set 1500円
カレー1種+タンドリープレート+サフランラスorナン+ミニサラダ+ドリンク
DSahifa Set 1800円
カレー3種+タンドリープレート+サフランラスorナン+ミニサラダ+ドリンク

カレーは次の中から選びます、辛さは調整してくれます。
A:チキンカレー
B:スパイシーラムカレー
C:野菜のカレー
D:豆のカレー
E:シーフードカレー
F:エビとトマトのカレー
G:気まぐれカレー

シーフードカレー+エビとトマトのカレー+豆のカレーをチョイスしました。
シーフードはイカ/アサリ/ベビーホタテ、辛さはマイルドな仕上がりです。
エビは尻尾付きで3尾ほど、ちょっと辛さがあります。
豆はかなりたっぷり入っています、ルーが少なく感じます。
あとは、写真の通りにビッグサイズの焼き立てナンが付いてきます。
味も価格も及第点、六本木交差点近くでは良心的なほうでしょう。

130703 ≪SAHIFA KEBAB BIRYANI @六本木≫
130703 ≪SAHIFA KEBAB BIRYANI @六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木4-11-8 フランセビル1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

≪DELHI@東京ミッドタウン≫

六本木ヒルズ同様に、東京ミッドタウンのレストランフロアも一部リニューアル。
新たにオープンしたカレーショップ、いつもレトルトカレーでお世話になっています。
リアル店舗の訪問は初めてになります。
店内は狭くてカウンター10席/2人掛けテーブル1卓/おひとり様専用テーブル1卓。
午後1時前に訪問、なぜか空いていて先客は1名だけでした。

【おもなメニュー】
ドリンクは別料金、ラッシー300円・マンゴージュース300円など。
@デリーカレー850円
Aベジタブルカレー950円
Bバターチキン1000円
Cベジタブルキーマ1000円
D濃厚な味の海老カレー1000円
Eビーフカレークラシック1200円
Fドライカレー950円 etc...

バターチキンを注文、約5分で料理が運ばれてきました。
ちょっと酸味があるチキンカレー、辛さに弱い私でも平気なマイルドレベルです。
固形の具材はチキンのみ、大きめのチキンが4ヶほど埋まっています。
味は及第点だと思いますが、やはりランチはドリンクセット1000円でお願いします。

130628 ≪DELHI@東京ミッドタウン≫
130628 ≪DELHI@東京ミッドタウン≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリアB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

≪B&R@武蔵小山≫

武蔵小杉から武蔵小山へ移動、夕飯を済ませて帰ることに。
妻がトゥイッターで情報を入手、新しいお店がオープンしたとのこと。
武蔵小山駅から不動前方面へ徒歩約3分、説明しづらい場所です。
確かに見覚えのないお店で開店祝いの花がありました。
外観から想像するとスナックだった場所を改装したのでは・・・

欧風カレーとハヤシライスの専門店、6月6日にオープンしたばかりとのこと。
店内は狭くて、カウンター7席と2人掛けテーブル2卓のみ。
午後5時30分すぎで先客は1名、あとからテイクアウトのお客さんも。

【メニュー】
全品にミニサラダがセットになっています。
カレーの辛さとご飯の量は調整できます。
欧風なので“ナン”はありません。
☆Curry
@和牛ビーフカレー780円
Aエッグカレー880円
Bこだわりチーズカレー980円
Cチキンカツカレー980円
D季節の野菜カレー1080円
Eアボカドチーズカレー1080円
Fとろとろ卵のオムカレー1080円
G特選和牛ステーキカレー3500円
☆Hayashi
H和牛ハヤシライス780円
Iこだわりチーズハヤシライス980円
J季節の野菜ハヤシライス1080円
Kアボカドハヤシライス1080円
Lとろとろ卵のハヤシライス1080円

私は「とろとろ卵のオムカレー」を、妻は「季節の野菜ハヤシライス」を。
季節の野菜を素揚げしているので、10分強待つことになります。
オムカレーは濃厚なブラックですが、辛さはとてもマイルドです。
とろとろ卵もたっぷりと、テーブルに置いてある福神漬けも一緒に。

130608c ≪B&R@武蔵小山≫
130608c ≪B&R@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

妻が注文した季節の野菜ハヤシライス。
季節野菜は、カボチャ・レンコン・ナス・アスパラなど。
カレーもハヤシも味は及第点だと思います。

130608d ≪B&R@武蔵小山≫
130608d ≪B&R@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区小山台1-24-1


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月08日

≪BABu@六本木≫

パンチの足りないカレー、決定的に何かが足りないカレー・・・

今日のランチは首都高速・谷町ジャンクション下方面へ。
先日訪問した「VIGORE」の近くにあるカレー屋さん。
狭くて薄暗い店内、カウンター4席とテーブル5卓10席です。
厨房に近いカウンター席はナンを焼いている熱で暑さを感じます。
また、薄暗さで隠れていますが、お世辞にも清潔感があるとはいえません。

【Lunch Time Service】
ナンorライス+ドリンク+ミニサラダがセット。
メニューに書かれた“デザート”という文字はマジックで消されていました。
A:チキンカレー 700円
B:ミックス野菜カレー 700円
C:マトンカレー 700円
D:ミックスシーフードカレー 700円
E:チキンキーマカレー 800円
F:スペシャルカレーセット 900円
G:スペシャルBBQカレーセット 1000円

ミックスシーフードカレー+マンゴーラッシーを注文しました。
スプーンで一口食べてみる・・・味がない・・・カレーなのに・・・
薄味というレベルではない・・・こんなカレー初めてだ・・・
具材はアサリとちっちゃなエビだけです。
アツアツ焼き立てのナンは甘みがあり、まあ普通かな。
マンゴーラッシーは逆に濃すぎる味、カルピスの原液ぐらいに濃厚でした。

130508 ≪BABu@六本木≫
130508 ≪BABu@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木3-4-2 コープ野村1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 🌁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月08日

≪Masala Chaie@赤坂≫

新しいエリアの開拓へGo!
赤坂青野と赤坂小学校の間を約150m進んだあたりのエリア。
商店街とは言えませんが、ポツポツと飲食店が並んでいます。
今日は事前にネット検索で見つけたカレー屋さんを目指しました。
お店は1階と地下1階の2フロア、どちらも広くはありません。
席数は1階がカウンター2席とテーブル2卓8席、入り口近くにテラス席4席。
地下フロアはテーブル5卓16席と6人掛けテーブル1卓。
午後12時30分過ぎで1階はほぼ満席、地下に7名ほどの先客あり。
スタッフが階段をドタバタと移動します。

【ランチメニュー】
カレーの辛さはお好みで調整してもらえます。
@Curry Set 1000円
カレー1種/ライスorナン/ハーブティー
カレーは豆or野菜or日替わりの3種類から選べます。
AMedium Set 1200円
カレー2種/ライスとナン/ハーブティー
BSpecial Set 1500円
カレー3種/チキン1本orシシカバブ2本/ライスとナン/ハーブティー

1000円のCurry Setを注文、カレーは日替わりのエビカレーをチョイスしました。
待つこと10分弱、私の想像とは異なりワンプレートの状態で運ばれてきました。
他店に比べるとミドルサイズのナン、モチモチとした柔らかい食感です。
カレーにはエビが7尾、こちらもミドルサイズでプリプリとしています。
他には固形の具材は見当たりませんでした。
味は可もなく不可もなくというレベルですが、この内容で1000円は高く感じます。
あくまで私見ですが、このセットでは希望価格は800円で。
やはり、ラッシー・チャイなどのドリンクは必須でセットにしていただきたい。

130408 ≪Masala Chaie@赤坂≫
130408 ≪Masala Chaie@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂7-5-33 カムラン赤坂51ビル


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

≪VINAYA@西麻布≫

西麻布交差点から外苑西通りを広尾方面へ約150m右側。
インド人らしきスタッフしかいないカレー屋さんのランチへ。
とりあえず日本語は通じるので、言葉は大丈夫です。
席数はテーブル11卓21席、それほど広くはありません。
午後1時過ぎで先客はゼロ、私のあとから3組5名ほどの入店あり。

【おもなランチメニュー】
Aセット900円:ミニサラダ+カレー1品+ナンorライス+ソフトドリンク
Bセット1050円:タンドリーチキン1ヶ+ミニサラダ+カレー2品+ナンorライス+ソフトドリンク
カレーは6種類から選べます。
チキン/バターチキン/マトン/野菜/シーフード/日替わり

私はBセットで、バターチキン+シーフード、ドリンクはアイスチャイを注文しました。
空いていたので5分も経たないで料理が運ばれてきました。
モッチリとして柔らかいタイプのナン、サフランライスも付いてくるとは思いませんでした。
カレーはどちらもマイルドな甘口レベルです。
ちょっと器が小さくてカレーが少ないと思います。
バターチキンの中には、良心的な量のチキンがコロコロと入っています。
シーフードは、ミニミニ海老とイカが入っていますが、ちょっと物足りない感じです。
味は及第点だと思いますが、価格は950円ぐらいでお願いしたいレベルです。

130311 ≪VINAYA@西麻布≫
130311 ≪VINAYA@西麻布≫ posted by (C)55lunch

住所:港区西麻布4-3-2 田丸ビル1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月21日

≪CHELSEA@麻布十番≫

麻布十番一の橋交差点から赤羽橋方面へ約100m右側。
このエリアは意外と飲食店が少ないエリアです。
お店はビルの2階ですが、わかりやすい看板があるので迷わないでしょう。
席数はテーブル13卓32席ほど、午後12時30分過ぎでほぼ満席でした。
残念ながら分煙はされておりません。

【ランチメニュー】
ナン食べ放題+ミニサラダ+ドリンクがセットになっています。
カレーは2種類出てくるのですが、1つはお店が指定するプリフィックス。
今日は、豆腐とほうれん草のカレーでした。
もうひとつのカレーをメニューから選び、種類によって価格が変動します。
@チキンカレー950円
Aマトンカレー950円
Bキーマカレー950円
Cほうれん草とマッシュルームのカレー990円
Dベジタリアンランチ990円
Eカボチャカレー990円
Fチキンとほうれん草のカレー1000円
Gホタテとマッシュルームのカレー1000円
Hシーフードカレー1000円
Iチキンとナスのカレー1000円
Jバターチキン1000円

辛さのレベルは6段階から選べます。
甘口→普通→中辛→辛口→激辛→超激辛
ドリンクは、チャイorコーヒーorラッシーです。

私はいつも通りにバターチキンを注文しました。
辛さに弱い私は、普通レベルの辛さで・・・こちらもいつも通り。
ドリンクはアイスチャイを。

待つこと約5分、焼き立てのナンと一緒に登場。
ミニ盛りのサフランライスも添えられていました。
ナンは柔らかくて甘みが強いタイプ、パリパリ感はありません。
バターチキンカレーは超マイルド、他店に無い感じの独特なスパイスの風味があります。
やけに鶏肉が柔らかい食感だったので印象的です。
もうひとつの豆腐とほうれん草のカレーは可もなく不可もなくというレベルです。

やはり、カレーは自分が好きなものを選べる方式がよろしいかと思います。

130221 ≪CHELSEA@麻布十番≫
130221 ≪CHELSEA@麻布十番≫ posted by (C)55lunch

住所:港区三田1-10-5 モア三田渡辺ビル2F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:23| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

≪Swagat@六本木≫

芋洗坂から六本木ヒルズ方面へ向かう坂の途中、ビルの2階にあるインド料理のお店へ。
ビルの入り口にメニュー看板が置いてあり、以前から気になっていました。
ただ、人の出入りが無いので入りづらい雰囲気があります。
とっても狭いエレベーターで2階へ、狭すぎて帰りは階段を使いました。
席数はテーブル10卓20席、テーブルの間隔も狭くなっています。
午後12時30分過ぎに訪問、先客は2組4名だけでした。

【おもなランチメニュー】
ドリンクとミニサラダがセットになっています。
・A Set Lunch 950円(カレー1種)
・B Set Lunch 1150円(カレー2種)
・C Set Lunch 1350円(カレー2種+チキンティッカ+デザート)
・Daily New Lunch Set 1000円
・South Indian Thali 1350円
・Vegetarian Thali 1250円 etc...

カレーは6種類から選べます。
@チキンカレーAキマカレーBベジタブルカレーCダールカレーDサンパルカレーE日替わり
ライスもしくは“パラタ”(=北インドの定番インドパン)を選びます。

私はA Setでキマカレー+“パラタ”+ラッシーを注文しました。
「キーマ」ではなく「キマ」とメニューにあるので忠実に記載しております。
キマカレーは中辛レベル、深めの器で挽き肉がたっぷりと入っています。
初体験のパラタ、ナンよりも薄くて小さく感じますが、意外にずっしりと重くボリュームあり。
もっちりモチモチとした食感で、新しい発見になりました。
近くに「MOTI」という競合店がありますが、負けず劣らず味も価格も及第点だと思います。

130123 ≪Swagat@六本木≫
130123 ≪Swagat@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木6-7-7 Le Renault六本木ビル2F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月19日

≪PRIYA@広尾≫

今日は所用で広尾へお出かけ、スタートダッシュでランチへ。
広尾駅から聖心女子大学方面へ、広尾商店街を直進すること約150m右側。
ビルの3階にあるインド料理のお店、エレベーターを降りるとすぐに店内です。
席数はテーブル14卓36席、白を基調とした清潔感のある店内です。
スタッフは全員インド系の方ですが日本語は通じます。
午前11時30分過ぎで先客はゼロ、でも12時前には8割ほどの混み具合に。

【おもなランチメニュー】
ナンorライス、どちらもおかわり自由。
ミニデザート/コーヒーorマサラティーorラッシーがセット。
@レギュラーランチ1000円
カレーは6種類から選べます。
・骨なしチキンカレー
・ミックスベジタブルカレー
・フィッシュカレー
・豆カレー
・ラムカレー
・日替わりカレー(キーマ)
Aタンドリーランチ1800円
Bプリヤカレーセット1500円
チキンカレー+じゃがいもとカリフラワーのカレー
Cシェフズスペシャルランチ2000円
タンドリーチキン+フィッシュティカ+マライケバブ+豆カレー+上記カレー1種。
Dエグゼクティブスペシャルランチ2650円
スープ+サラダ+タンドリーチキン+フィッシュティカ+ラムティカ+上記カレー1種。

私はレギュラーランチからフィッシュカレー+ナン+ラッシーを注文しました。
フィッシュカレーはマイルドな辛さ、辛さに弱い私にはいい感じです。
ビッグサイズの焼き立てナンはモッチリとした仕上がり。
ナン1ヶだけでも十分におなかいっぱいになります。
味も価格も及第点だと思います。

121219a ≪PRIYA@広尾≫
121219a ≪PRIYA@広尾≫ posted by (C)55lunch

住所:渋谷区広尾5-2-25 本国ビル3F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 🌁| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月01日

≪東京カレー屋名店会@池袋≫

旧古河庭園から池袋へ移動して買い物タイム!
いろいろと冬物などを物色して、そのまま夕飯へ。
池袋西武のレストラン街にあるカレー屋さんを訪問。
メディアでよく紹介されている5つのカレー屋さんの味が楽しめるお店です。
私の記憶が確かならば・・・5年ぐらい前に有楽町イトシアのお店を訪問した記憶があります。
席数はテーブル20席とカウンター5席ほど、それほど広くはありません。
土曜日の午後8時過ぎで8割ほどの混み具合でした。

【おもなメニュー】
@『エチオピア』チキンカリー880円
A『domPierre』道産牛キーマカレー
B『トプカ』インド風ポークカリー880円
C『デリー』バターチキンカレー980円
D『ビストロ喜楽亭』欧風ビーフカレー1350円
これら5種類のカレーから2種類選べる「2店盛り」もあります。
・『トプカ』+『エチオピア』=920円
・『エチオピア』+『デリー』=990円
・『デリー』+『domPierre』=1300円
・『domPierre』+『ビストロ喜楽亭=1500円 etc...あとはメニューで確認してください。

私は『デリー』+『domPierre』を注文しました。
まずはスープと福神漬け&らっきょうが運ばれてきます。
ご飯が少なくて、カレーが余ってしまいます。
『domPierre』の道産牛キーマカレー・・・サラサラタイプのキーマカレー。
辛さは中辛レベル、辛さに弱い私は若干の発汗あり。
『デリー』バターチキンカレー・・・マイルドな甘口カレー、鶏肉がコロコロと入っています。
味は可もなく不可もなく、価格相応のレベルだと思います。

121201b ≪東京カレー屋名店会@池袋≫
121201b ≪東京カレー屋名店会@池袋≫ posted by (C)55lunch

住所:豊島区南池袋1-28-1 池袋西武8F


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☔| Comment(0) | カレー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。