2014年05月05日

|朱印帳|浄眞寺

今年のゴールデンウィークも“近くへ行きたい”街めぐりへ。
東急大井町線尾山台駅から九品仏駅周辺へ。
尾山台AU BON VIEUX TEMPSから、九品仏方面へてくてくとお散歩。
途中で見つけた2軒の和菓子屋さんで柏餅をGet!
九品仏駅近くの浄眞寺へ到着。
正式には「九品山唯在念仏院浄眞寺」とのこと。
境内3万6千坪とかなり広く、木々も太くて大きなものが多数存在しています。
あちらこちらにもみじがあり、秋の紅葉のシーズンは見ごたえがありそうです。

140505@浄眞寺
140505@浄眞寺 posted by (C)55lunch

2014-05-05a ≪浄眞寺≫
2014-05-05a ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch

2014-05-05b ≪浄眞寺≫
2014-05-05b ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch

2014-05-05c ≪浄眞寺≫
2014-05-05c ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch

2014-05-05d ≪浄眞寺≫
2014-05-05d ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch

2014-05-05e ≪浄眞寺≫
2014-05-05e ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch

2014-05-05f ≪浄眞寺≫
2014-05-05f ≪浄眞寺≫ posted by (C)55lunch
ラベル:九品仏
posted by xyz at 14:00| 東京 ☁| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

|朱印帳|目黄不動尊

亀戸天神から目黄不動尊へ。
江戸五色不動(=目黒不動/目白不動/目赤不動/目青不動/目黄不動)のひとつ。
ティータイム後、総武線亀戸駅からひと駅の平井駅へ。
商店街から住宅街を通り、江戸川河川敷近くにあるお寺へ到着、地図は必携です。
「天台宗 牛宝山 明王院 最勝寺」が正式名称のようです。

140428b@最勝寺
140428b@最勝寺 posted by (C)55lunch

2014-04-28c 目黄不動尊
2014-04-28c 目黄不動尊 posted by (C)55lunch

2014-04-28d 目黄不動尊
2014-04-28d 目黄不動尊 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 16:30| 東京 ☔| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

|朱印帳|亀戸天神社

以前から行こうと思っていた亀戸天神、藤棚が有名です。
「藤まつり」は4月19日〜5月6日まで。

140428a@亀戸天神社
140428a@亀戸天神社 posted by (C)55lunch

2014-04-28a ≪亀戸天神≫
2014-04-28a ≪亀戸天神≫ posted by (C)55lunch

2014-04-28b ≪亀戸天神≫
2014-04-28b ≪亀戸天神≫ posted by (C)55lunch
ラベル:亀戸
posted by xyz at 14:00| 東京 ☔| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

|朱印帳|湯島天満宮

例年よりも梅の見頃が遅くなっているようです。
まだ蕾みの状態も多く、来週末でも観賞ができそうです。



140309@湯島天満宮
140309@湯島天満宮 posted by (C)55lunch

140309a ≪湯島天満宮≫
140309a ≪湯島天満宮≫ posted by (C)55lunch

140309b ≪湯島天満宮≫
140309b ≪湯島天満宮≫ posted by (C)55lunch

140309c ≪湯島天満宮≫
140309c ≪湯島天満宮≫ posted by (C)55lunch
ラベル: 湯島
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月25日

|朱印帳| 豊川稲荷東京別院

豐川稲荷の正式名称は「豐川閣妙嚴寺」(とよかわかくみょうごんじ)
曹洞宗の寺院だとは知りませんでした。
昨年、とってもお世話になったのでお礼参りです。

140125b@豊川稲荷東京別院
140125b@豊川稲荷東京別院 posted by (C)55lunch

140125c 豊川稲荷東京別院
140125c 豊川稲荷東京別院 posted by (C)55lunch

140125d 豊川稲荷東京別院
140125d 豊川稲荷東京別院 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 16:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

|朱印帳| 山王日枝神社

ビルの谷間、エスカレーターもある山王日枝神社へ。

140125a@日枝神社
140125a@日枝神社 posted by (C)55lunch

140125a 山王日枝神社
140125a 山王日枝神社 posted by (C)55lunch

140125b 山王日枝神社
140125b 山王日枝神社 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

|朱印帳| 三谷八幡神社

ご近所の神社にお詣り。
御朱印をお願いしたところ、墨ではなくZEBRA“Mckee”でした。

140118@三谷八幡神社
140118@三谷八幡神社 posted by (C)55lunch

140118 三谷八幡神社
140118 三谷八幡神社 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月12日

|朱印帳| 芝大神宮

“関東のお伊勢さん”とのこと。

140112e@芝大神宮
140112e@芝大神宮 posted by (C)55lunch

140112d 芝大神宮
140112d 芝大神宮 posted by (C)55lunch

140112e 芝大神宮
140112e 芝大神宮 posted by (C)55lunch

140112f 芝大神宮
140112f 芝大神宮 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:45| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

|朱印帳| 増上寺

神社と寺院で御朱印帳は分けたほうがいいとのこと。
ネットで検索すると、増上寺の御朱印帳には“葵の御紋”が!
これに決定!!!

140112 朱印帳(増上寺)
140112 朱印帳(増上寺) posted by (C)55lunch

増上寺には御朱印が3種類。

140112b@増上寺
140112b@増上寺 posted by (C)55lunch

140112c@増上寺
140112c@増上寺 posted by (C)55lunch

140112d@増上寺
140112d@増上寺 posted by (C)55lunch

140112c 増上寺
140112c 増上寺 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:30| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

|朱印帳| 芝東照宮

徳川家康公が祀られている芝東照宮へ。

140112a@芝東照宮
140112a@芝東照宮 posted by (C)55lunch

140112a 芝東照宮
140112a 芝東照宮 posted by (C)55lunch

140112b 芝東照宮
140112b 芝東照宮 posted by (C)55lunch
posted by xyz at 14:30| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

|朱印帳| 明治神宮

毎年恒例、明治神宮へ参拝。
こちらの御朱印は金500円也!

140111@明治神宮
140111@明治神宮 posted by (C)55lunch

140111 明治神宮
140111 明治神宮 posted by (C)55lunch

posted by xyz at 16:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月04日

|朱印帳| 武蔵一宮 氷川神社

おそらく大学生の時以来、20数年ぶりに参拝しました。
大宮駅から徒歩15分ほど、長い参道を歩くのも久しぶりです。

須佐之男命(すさのおのみこと)
稲田姫命(いなだひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)

この御三神がお祀りされているそうです。

140104@武蔵一宮 氷川神社
140104@武蔵一宮 氷川神社 posted by (C)55lunch

140104 氷川神社
140104 氷川神社 posted by (C)55lunch
ラベル:大宮
posted by xyz at 14:30| 東京 ☁| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月01日

|朱印帳| 國神社

posted by xyz at 03:30| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月02日

|朱印帳| 東京大神宮

posted by xyz at 15:10| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月17日

2013年10月16日

|朱印帳| 猿田彦神社

posted by xyz at 16:05| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

|朱印帳|皇大神宮(内宮)

記念すべき第一朱印は伊勢神宮(内宮)

131016a@皇大神宮(内宮)
131016a@皇大神宮(内宮) posted by (C)55lunch
ラベル:伊勢神宮
posted by xyz at 11:10| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朱印帳

ついに買ってしまった・・・御朱印帳。
せっかく伊勢神宮に来たのだから、これを機会に始めてみようかと。

131016 朱印帳(伊勢神宮)
131016 朱印帳(伊勢神宮) posted by (C)55lunch
posted by xyz at 11:00| 東京 ☀| Comment(0) | 朱印帳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。