2014年09月17日

≪天府@赤坂≫

久しぶりに赤坂方面を新規開拓。
東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩約6分。
飲食店が立ち並ぶエリアにある中華料理店へ。

私見ですがこの辺りの中華、アタリハズレがあるみたい・・・
お客さんが全くいないお店がチラホラと散見されます。
入店する前に店内をチェックすることにしています。

席数はテーブル50席ほど、午後1時過ぎで先客は10名ほど。
残念ながら分煙はされておりません。

【ランチメニュー】
メニューは日替り、価格は650円で統一されています。
(月曜)ホイコーロ定食/タンタン麺定食
(火曜)鶏肉の四川風炒め定食/ネギ麺定食
(水曜)鶏肉の黒酢定食/マーボー麺定食
(木曜)麻婆茄子定食/肉野菜タンメン定食
(金曜)青椒肉絲定食/牛すじ麺定食

今日は水曜日・・・鶏肉の黒酢定食を注文。
待つこと約8分、スープ+ミニ杏仁豆腐がセットで登場。
メインはミニサイズの鶏肉がコロコロと入っています。
粘度の高い黒酢、味は可もなく不可もなく。
まあ、650円の価格にしては及第点だと思います。

2014-09-17 ≪天府@赤坂≫
2014-09-17 ≪天府@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂2-13-13 アープセンタービル1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月11日

≪餃包@六本木≫

六本木交差点のすぐ近く、六本木交番のとなりにある点心がメインのお店。
狭い店内、席数はテーブル5卓10席とハイテーブル1卓2席のみ。
どうやら2階席もあるようです。
午後1時ごろに訪問、先客は3組5名でした。

【ランチメニュー】
以前は、点心メニューだけだったので回避していました。
・五目餃包定食 690円
・トムヤム五目餃包定食 790円
・油淋鶏定食 790円
・二段せいろ定食 890円(小龍包3ヶ/シューマイ4ヶ)
・三段せいろ定食 990円(小龍包3ヶ/シューマイ3ヶ/エビ蒸し春巻2本)

油淋鶏定食を注文、約8分ほどで大きめサイズの鶏肉が登場!
なかなか食べ応えのある鶏肉、唐揚げ換算にすると7ヶぐらいはあります。
ミニサラダとスープがセットになっています。
味は可もなく不可もなく、この場所で800円以下ならば及第点だと思います。

2014-09-11 ≪餃包@六本木≫
2014-09-11 ≪餃包@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木4-9-8 リラビル

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

≪harden−tighten@南青山≫

東京メトロ乃木坂駅から外苑東通りを青山一丁目方面へ徒歩約5分。
最近の重点開拓エリア、山王病院の向かい側にあるビル2階。
昼間なのに薄暗い店内、わざと照明を落としているのかな?
席数は15人掛け大テーブル1卓、6人掛けハイテーブル2卓。
普通のテーブルは4卓16席ほど。
ランチタイムは相席覚悟で、とっても落ち着かない雰囲気です。
午後1時過ぎでもほぼ満席の状態でした。

【おもなランチメニュー】
価格は1000円で統一。
おかわり自由のサラダバー付き、ライスは大盛り無料です。
・名物四川麻婆豆富
・黒酢の酢豚
・海老と玉子のチリソース
・マーボー麺
・胡麻たっぷりの坦々麺
・汁なし坦々麺 etc...

黒酢の酢豚を注文、メインが来るまでサラダバーで時間調整。
もちろん取りすぎ注意、残さずにいただきましょう。
注文から待つこと約5分、酢豚が運ばれてきました。
やや小さめの豚肉がコロコロと、お肉は物足りない感じです。
サラダバーが無ければ1000円は出したくないレベル、希望は800円かな。
おかわり自由のサラダバーがあるので、価格相応ということにしておきます。

2014-08-13a ≪harden−tighten@南青山≫
2014-08-13a ≪harden−tighten@南青山≫ posted by (C)55lunch

2014-08-13b ≪harden−tighten@南青山≫
2014-08-13b ≪harden−tighten@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-15-3 ペガサスビル2F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

≪桃太郎@南青山≫

東京メトロ乃木坂駅から外苑東通りを青山一丁目方面へ徒歩約5分。
最近の重点開拓エリア、都営アパートの1階部分に並んでいる飲食街へ。
先日訪問した「かねまる」のとなり、2軒となりにも中華「海の宴」があります。
席数はテーブル20席とカウンター5席、8人掛けの円卓が1。
午後1時ごろに訪問、店内は5割程度の混み具合でした。

【おもなランチメニュー】
メニューは豊富です、↓これら以外にも多数あり。
コーヒーなどのセットドリンクはありません。
☆麺類
・特製ももたろう麺 700円
・五目そば 800円
・天津麺 800円
・あんかけかた焼きそば 900円
・担々麺 800円
☆飯類
・五目炒飯 850円
・中華丼 800円
☆定食
・とんかつ 900円
・酢豚 1150円
・麻婆豆富 850円
・ればにら炒め 850円
・餃子 700円

私の好きな、あんかけかた焼きそばを注文しました。
注文から約8分で料理が運ばれてきました。
具材はいろいろ、エビ/豚肉少々/イカ/キクラゲ/カニ肉など。
麺はもちろんパリッパリ、やや甘口のあんかけでした。
味も価格も及第点だと思います。

2014-07-28 ≪桃太郎@南青山≫
2014-07-28 ≪桃太郎@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-3-6 都営南青山アパート6号棟 1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

≪香港楼@赤坂≫

久しぶりに赤坂方面の新規開拓へ。
赤坂駅から徒歩5分ほど、飲食店が並んでいるエリアにある中華料理店。
それほど広くない店内、テーブル5卓30席と8人掛けの円卓が2卓。
残念ながら分煙はされておりません。
午後1時ごろに訪問、店内は6割ほどの混み具合でした。

【おもなランチメニュー】
コーヒーなどのセットドリンクはありません。
・冷やし中華 880円(大盛りでも同価格)
・豚肉細切と玉葱炒め 700円
・ニラタマ 750円
・麻婆茄子 800円
・鶏肉の唐揚げ特製ソースかけ 800円
・五目そば 700円
・チャーシューメン 700円
・五目かたやきそば 750円
・ジャージャメン 750円
・蟹肉チャーハン 750円
・五目そば+半チャーハン 880円 etc...

いつもならば五目かたやきそばを注文するのですが、
今日は、夏らしく冷やし中華を大盛りで注文してみました。
注文から約10分、キンキンに冷えた状態で運ばれてきました。
具材はオーソドックス、玉子/きゅうり/ハム/トマト/海老1尾
麺は大盛りでちょうどいいボリューム、ほど良い酸味のスープもいい感じです。
味も価格も及第点だと思います。

2014-07-23 ≪香港楼@赤坂≫
2014-07-23 ≪香港楼@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂2-13-8

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月19日

≪バーミヤン≫

今日の夕飯を簡単にup。

@海老とアスパラの特製マヨネーズ〜青山椒ソース添え629円
新メニュー、マイルドなマヨネーズソース。
添えられている青山椒ソースが、いいアクセントになります。

2014-07-19a ≪バーミヤン@武蔵小山≫
2014-07-19a ≪バーミヤン@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

Aバルサミコ酢のごろごろ酢豚629円

2014-07-19b ≪バーミヤン@武蔵小山≫
2014-07-19b ≪バーミヤン@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

B餃子+半チャーハンセット440円

2014-07-19c ≪バーミヤン@武蔵小山≫
2014-07-19c ≪バーミヤン@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区荏原4-6-3

posted by xyz at 18:00| 東京 ☁| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

≪元祖紙やき 中国酒家 ホルモサ@南青山≫

東京メトロ青山一丁目駅に直結しているビルの地下1階。
“紙やき”とは紙製の鍋でラム肉を煮込む料理のことらしい。
もう一方の“ホルモサ”は不明・・・
席数はテーブル40席と6人掛け大テーブルが2卓。
混雑しているときは相席もしくは席替えを覚悟してください。
午後1時ごろに訪問、店内は8割ほどの混み具合でした。
残念ながら全席喫煙可能、タバコが気になる方は回避したほうがいいと思います。

【おもなランチメニュー】
12時前に来店すると50円引きとのこと。
☆麺
・五目冷やし中華900円
・広東麺780円
・味噌ラーメン780円
・麻婆麺780円
・五目焼きそば880円
☆定食
・元祖紙やきセット1400円
・チンジャオロース900円
・豚レバーとレンコンの四川炒め880円
・ホイコーロー880円
・エビとトマトと卵のチリソース880円
これらの他にも麺+ご飯物セット、一般的な中華メニューが揃っています。

エビとトマトと卵のチリソースを注文。
待つこと約8分、スープとミニ冷奴がセットになって登場。
エビは4尾だけで物足りないレベル、トマトと卵でご飯を流し込む感じです。。
味は可もなく不可もなくですが、希望価格は750円でお願いしたい。
周囲のお客さんもチェックしましたが、全体的にメインのボリュームは少なめ。

2014-07-15 ≪元祖紙やき 中国酒家 ホルモサ@南青山≫
2014-07-15 ≪元祖紙やき 中国酒家 ホルモサ@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-1-1 新青山ビルB1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

≪海の宴@南青山≫

これまで訪れていなかった空白エリアを新規開拓。
東京メトロ乃木坂駅から外苑東通りを青山一丁目方面へ徒歩約5分。
都営アパートの1階部分に飲食店が並んでいます。
席数はテーブル30席ほど、残念ながら分煙されておりません。
午後1時ごろに訪問、先客は10名ほどでした。

【おもなランチメニュー】
☆定食 価格統一で各927円
油淋鶏/黒酢豚/生姜焼き/回鍋肉/特製エビチリソース
☆炒飯&丼 こちらも価格は876円で統一
五目チャーハン/海鮮麻婆丼/中華丼
☆麺類 こちらも価格は906円で統一
五目タンメン/台湾ラーメン/坦々メン/上海焼きそば
☆冷麺 こちらも価格は1000円で統一
冷やし坦々メン/冷やしバンバンジメン/冷やし中華
☆揚げ物 こちらは930円で統一
黒豚ロースカツ/国産黒和牛メンチカツ/海鮮フライ(エビとアジとカキ)

黒酢豚を注文、これがメニューにあると高い確率で注文します。
待つこと約8分、ドロッとした黒酢あんがたっぷりと。
玉ねぎが多め、小さめの豚肉はコロコロと入っています。
ごはんがススム感じの味付けになっています。
ミニ杏仁豆腐が付いていますが、できればドリンクもセットでお願いしたい。

2014-07-03 ≪海の宴@南青山≫
2014-07-03 ≪海の宴@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山1-3-6 都営南青山アパート6号棟 1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月30日

≪aa@赤坂≫

先日の「鳥千」に続いて乃木坂〜赤坂小学校エリアを新規開拓。
人通りの少ない細い道に入った場所にあります。
外観も内装もかなり経年した感じ、店内も広くありません。
席数はカウンター14席と座敷3卓12席ぐらい。
午後1時ごろに訪問、座敷は満席でカウンターに5名ほど。
人当たりのいい女将さんが接客を担当されています。

【おもなメニュー】
お得なランチセットはありません、単品での注文になります。
☆飯類
・白飯210円
・チャーハン640円
・ドラゴンチャーハン810円
・フカヒレ丼時価
☆麺類
・ラーメン640円
・タンメン750円
・うま煮そば910円
・温ジャージャーメン750円
・かたやきメン860円
このほかにもメニューは豊富です。

かたやきメンを注文→約5分で登場!
パリパリの太麺はボリューム多め、食べ応えがあります。
キクラゲともやしがたっぷり、豚肉は辛うじて入っているぐらいです。
もう少し肉や魚介が入っているとうれしいのですが・・・
味は及第点だと思いますが、希望価格は750円でお願いしたいところです。

2014-06-30 ≪aa@赤坂≫
2014-06-30 ≪aa@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂8-7-4

posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

≪銀座アスター ベルシーヌ池袋@池袋≫

池袋西武で買い物を終えて、夕食を済ませることに。
西武のレストラン街は週末のディナータイムをどこも混んでいます。
そんな中でも待ち時間が少ない、こちらのお店へ。
私たちが訪問した時は待ち行列なし。
店内はほぼ満席でしたが、すぐに席へ案内されました。
店内は広く、席数は80席ぐらいはあると思います。
ちょっと贅沢にアラカルトで注文してしまいました。

@蟹肉入り玉子スープ700円

2014-06-14c ≪銀座アスター@池袋≫
2014-06-14c ≪銀座アスター@池袋≫ posted by (C)55lunch

A蒸し海老ワンタン香味醤油がけ 4個600円

2014-06-14d ≪銀座アスター@池袋≫
2014-06-14d ≪銀座アスター@池袋≫ posted by (C)55lunch

B海老のチリソース煮 2400円
やはり中華の定番、久しぶりにエビチリを食しました。

2014-06-14e ≪銀座アスター@池袋≫
2014-06-14e ≪銀座アスター@池袋≫ posted by (C)55lunch

C豚肉とじゃがいもの細切り炒め 1600円
あっさりとした仕上がりです。

2014-06-14f ≪銀座アスター@池袋≫
2014-06-14f ≪銀座アスター@池袋≫ posted by (C)55lunch

D牛肉あんかけご飯1600円
これでおなかいっぱい、ごちそうさまでした。

2014-06-14g ≪銀座アスター@池袋≫
2014-06-14g ≪銀座アスター@池袋≫ posted by (C)55lunch

住所:豊島区南池袋1-28-1 池袋西武8F

posted by xyz at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月10日

≪新三昧@西新橋≫

今日は所用で虎ノ門方面へ。
ランチタイムに界隈を散策するも、土地勘がないのでどこにしようか・・・
中華なら無難だろうと入ったのがこちらのお店。
席数はテーブル32席、午後12時30分ごろで7割ほどの混み具合でした。
ただし、分煙されていないので、タバコが気になる方は要注意です。

【ランチメニュー】
☆定食類
A.日替ランチ700円
B.レタス炒飯or叉焼炒飯 750円
C.エビとセロリの薄塩炒め 800円
D.青椒肉絲 800円
E.マーボー豆腐 800円
F.油淋鶏 800円
G.豚肉とナス・ジャガイモ炒め 800円
H.黒酢豚 800円
☆麺類
・ネギラーメン半炒飯セット 800円
・坦々麺小ライスセット 800円
・冷し中華半炒飯セット 850円
・塩ラーメン半炒飯セット 800円
・ワンタンメン半炒飯セット 800円

黒酢豚を注文してみました。
ミニ杏仁豆腐+スープ+ザーサイがセット。
ツヤツヤしているというか、いい感じの黒光りです。
やわらかい豚肉がゴロゴロと10ヶぐらい入っています。
具材はレンコン・ニンジン・ネギ等もたっぷりと。
この内容で800円はかなりお得な感じだと思います。
味も価格も及第点だと思います。

2014-06-10a ≪新三昧@西新橋≫
2014-06-10a ≪新三昧@西新橋≫ posted by (C)55lunch

住所:港区西新橋2-2-5 竹内ビル1F

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月30日

≪青蓮@六本木≫

東京メトロ南北線六本木一丁目駅直結。
泉ガーデンタワー3階にある中華料理のお店。
席数はテーブル80席ほどでしょうか、エリア分煙になっています。
テーブルの間隔が狭いので、ちっょと窮屈な感じがします。
また、店内には段差が多々ありますので要注意です。
午後1時ごろに訪問、店内は8割ほどの混み具合でした。

【ランチメニュー】
入口には多数のメニューが掲示されていますが要注意。
メニューは日替わりのみで、注文できるのは各セット1種類だけです。
私は黒酢酢豚を食べたかったのですが、注文できないとのことでした。

A.定食セット850円
B.炒飯セット890円
C.麺餃子セット890円
D.麺小丼セット1000円
その他に、焼きそばセットとあんかけご飯セットがあります。

少ない選択肢にがっかりしながらも、五目あんかけ焼きそば1000円を注文。
待つこと約10分、野菜たっぷりの焼きそば登場!
ごくごく普通レベルのあんかけ焼きそば、味は可もなく不可もなく。
やはりランチタイムは、コーヒー等のドリンクセット希望。

2014-05-30 ≪青蓮@六本木≫
2014-05-30 ≪青蓮@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー3F


posted by xyz at 13:00| 東京 ☔| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月24日

≪餃子の王将@戸越銀座≫

餃子が食べたくなったので、やっぱりここでしょ!
東急池上線戸越銀座駅から徒歩1分、言わずと知れた餃子メインのチェーン店。
午後6時頃に訪問。
テイクアウトの待ち行列が10名ほど、店内はほぼ満席でしたが運良く座れました。
席数はカウンター12席とテーブル5卓19席、それほど広くありません。

餃子1人前6ヶ237円、妻と二人分をオーダー。

2014-05-24c ≪餃子の王将@戸越銀座≫
2014-05-24c ≪餃子の王将@戸越銀座≫ posted by (C)55lunch

天津炒飯597円、(天津飯+炒飯)÷2というメニュー。
タレは甘酢or塩ダレor醤油から選べます。
さっぱりとした塩ダレを選んで正解でした。

2014-05-24d ≪餃子の王将@戸越銀座≫
2014-05-24d ≪餃子の王将@戸越銀座≫ posted by (C)55lunch

肉とキャベツのミソ炒め486円、通常は“回鍋肉”と呼ばれているもの。
ギトギトした油がちょっと多めに出ています。

2014-05-24e ≪餃子の王将@戸越銀座≫
2014-05-24e ≪餃子の王将@戸越銀座≫ posted by (C)55lunch

住所:品川区平塚2-16-2 佐藤ビル1F

posted by xyz at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月22日

≪小肥羊@赤坂≫

東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩約5分、飲食店が多数並んでいるエリア。
こちらのお店は派手な看板もなく、ちょっとだけ奥まった場所にあります。
席数はテーブル50席ほど、午後1時過ぎの訪問で先客は1組2名のみ。
あとから3名の入店あり、かなり空いていました。

【ランチメニュー】
メニューは週替りになっているようです。
コーヒーなどのお得なセットドリンクはありません。
ご飯とスープがおかわり自由になっています。
@麻婆湯麺(四川風タンタンメン)800円
A豚細切り肉とエノキの薄塩味炒め 850円
B定食A番&麻婆豆腐 900円
Cハムと枝豆の炒飯 850円
D火鍋コース(2名〜)1500円

豚細切り肉とエノキの薄塩味炒めを注文してみました。
注文から約5分、空いていたので早かったのでしょう。
メニュー通りに細切りの豚肉がやや多め、味は中華系にしては薄味です。
味は可もなく不可もなくですが、近隣相場からするとドリンクセットは必須でしょう。

2014-05-22 ≪小肥羊@赤坂≫
2014-05-22 ≪小肥羊@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂2-14-5 プラザミカドビル1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

≪祥龍坊@赤坂≫

赤坂通りを赤坂サカスから日枝神社方面へ約100m左折。
ビルの1階にある中華料理のお店でランチ。
席数はテーブル9卓30席ほど、それほど広くはありません。
午後1時ごろに訪問、先客は4組6名ほどでした。

【おもなランチメニュー】
価格はすべて750円で統一、コーヒーなどのセットドリンクはありません。
1.キャベツと肉団子
2.黒酢酢豚
3.鶏肉の味噌味
4.牛肉と野菜
5.海老と玉子炒め
6.豚肉スライスとニンニクの芽炒め
7.ワンタンメン
8.野菜タンメン etc...

黒酢酢豚を注文、約5分で料理が運ばれてきました。
ミニ杏仁豆腐とスープがセット。
黒酢にしてはまろやかさがなく、ちょっと強い刺激あり。
小さな豚肉がコロコロと、野菜はレンコン/ピーマン/たまねぎ等。
750円という価格相応ですが物足りない、プラス100円で肉増量でお願いします。

2014-05-15 ≪祥龍坊@赤坂≫
2014-05-15 ≪祥龍坊@赤坂≫ posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂3-6-12 山翠会館1F

posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

≪北京 Beijing Restaurant@麻布十番≫

久しぶりにクリーンヒットのお店に巡りあいました。
東京メトロ麻布十番駅から徒歩約2分、ビルの2階にあるカジュアルな中華料理店。
席数はテーブル26席ほど、残念ながら分煙はされておりません。
午後12時30分ごろに訪問、先客は1組2名のみでした。
まだ、オープンしたばかりなのか、認知度が低いのでしょうか。

【おもなランチメニュー】
ランチタイムは11:30〜17:00とロングタイムです。
ホットコーヒーが付いています。
麺類・定食・どんぶり・チャーハン・セットとメニューは豊富に揃っています。
ほんの一部分をご紹介。
☆麺類
・高菜ラーメン800円
・チャーシュー麺800円
・野菜タンメン900円
・ジャージャー麺900円
・硬焼きそば1000円
☆定食
・肉野炒め800円
・マーボ豆腐800円
・豚肉とニンニクの芽炒め900円
・鶏肉とみそ炒め1000円
・玉子と木耳炒め1000円
☆丼
・中華丼800円
・マーボなす丼900円
☆チャーハン
・五目チャーハン800円
・カニチャーハン1000円
・鮭チャーハン1000円
☆セット
・ラーメン+半チャーハン1000円
・ラーメン+半マーボー丼1000円
・ラーメンと中華丼1000円

玉子と木耳炒めor硬焼きそば、どちらも私の好きなメニュー・・・悩みます。
昨晩、自宅で親子丼を食べたので玉子を回避、硬焼きそばを注文しました。
待つこと約5分、懐かしい感じの中華スープとともに。
エビ・イカ・キクラゲ・豚肉・キャベツなど、たっぷりとした具材。
やや太めのパリッとした麺で食べ応えもあり、満足できるボリュームです。
味も価格も及第点、次回は玉子と木耳炒めを注文したいと思います。

2014-04-17 ≪北京 Beijing Restaurant@麻布十番≫
2014-04-17 ≪北京 Beijing Restaurant@麻布十番≫ posted by (C)55lunch

住所:港区麻布十番2-1-10 2F

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

≪天府苑@西麻布≫

西麻布交差点のすぐ近く、ここに中華料理なんてあったかな?
席数はテーブル50席ぐらいでしょうか、残念ながら分煙はされていません。
午後12時30分ごろに訪問、店内は7割ほどの混み具合でした。

【おもなランチメニュー】
13時以降ならばコーヒー1杯無料とのこと。
☆定食類 各980円
1.豚肉細切りともやし炒め
2.アサリと玉子炒め
3.エビとイカのXO醤炒め
4.豚肉と木耳と玉子炒め
5.マーボー豆腐
6.鶏肉と唐辛子炒め
☆セット各1080円
Aセット:タンタン麺+半チャーハン
Bセット:五目タン麺+半チャーハン
C:高菜タン麺+半チャーハン
☆単品
・五目焼きそば1000円
・カニ炒飯1200円
・チャーシュー麺950円
・蒸し鶏タン麺950円 etc...

エビとイカのXO醤炒めを注文。
なかなか良心的なボリューム、野菜もたっぷり入っています。
プリッとしたエビが5尾ほど、柔らかいイカもそれなりに。
ご飯がすすむXO醤の味付け、おなかいっぱいになります。
デザートにミニ杏仁豆腐が付いていました。
味も価格も及第点だと思います。

2014-04-07 ≪天府苑@西麻布≫
2014-04-07 ≪天府苑@西麻布≫ posted by (C)55lunch

住所:港区西麻布4-11-28

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

≪和龍@赤坂≫

冷めた料理は美味しくありません・・・

東京メトロ赤坂駅から徒歩約5分。
赤坂二丁目交番前交差点近くにある中華料理のお店。
ビルの1階と2階が店舗、外階段でつながっているような感じ。
2階フロアに入店、席数はテーブル40席ほどですが先客ゼロ。
ランチタイムでお客さんがいないなんて・・・いやな予感・・・

【ランチメニュー】
メインを1品選びます、価格は全品800円で統一されています。
サイドメニューとして、麻婆豆腐・サラダ・デザートなどがおかわり自由に。
☆メインメニュー
みそ麺/とんこつ麺/マーボー麺/つけ麺/五目かたやきそば
マーボー丼/生姜焼鶏肉丼/海老チリソース丼/ザーサイ丼など

五目かたやきそばを注文しましたが、なんと注文してから1分で出てきました。
作り置きのあんかけ具材をかたやきそばに掛けただけ。
もちろん冷めていて、あんが固まっちゃって・・・食欲が湧かない・・・
冷めてなければ可もなく不可もなくというレベルだと思いたい。
サイドメニューの麻婆豆腐とスープも同様に冷めております。

バイキングをやめて、1品ずつ温かい料理を提供してください。

2014-04-02a ≪和龍@赤坂≫
2014-04-02a ≪和龍@赤坂≫ posted by (C)55lunch

2014-04-02b 和龍@赤坂
2014-04-02b 和龍@赤坂 posted by (C)55lunch

住所:港区赤坂2-6-14 赤坂26ビル

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月28日

≪中華ミッキー@南青山≫

久しぶりに日赤広尾病院から六本木通り高樹町交差点のエリアを開拓。
中華料理らしからぬ店名、由縁はわかりかねますが・・・
狭い店内、カウンター8席とテーブル2卓6席のみ。
スタッフは2名のみ、ご夫婦でしょうか。
残念ながら全席喫煙可となっています。

【おもなメニュー】
基本的には街の中華屋さん、メニューは充実しています。
・ミッキーメン 850円
・ミッキーライス 850円
・ミッキー焼きそば 850円
レバーと野菜の辛口あんかけ料理とのこと。

・ラーメン 550円
・タンメン 750円
・チャーシューメン 850円
・チャーハン 600円
・えびライス 850円
・五目焼きそば 900円
・皿うどん 800円
・半チャーハン+ラーメン 850円
・半チャーハン+レバニラ炒め 900円

皿うどんを注文、10分弱で登場しました。
こんもりとした丘のような皿うどん、パリパリ麺が隠れています。
具材はもやし等の野菜たっぷり、お肉はかなり少なめです。
途中で味に変化が欲しくなったので、テーブルにあった醤油を2〜3滴投入しました。
味も価格も及第点だと思います。

140328 ≪中華ミッキー@南青山≫
140328 ≪中華ミッキー@南青山≫ posted by (C)55lunch

住所:港区南青山7-11-6

ラベル:ランチ 南青山
posted by xyz at 13:00| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

≪可可屋@六本木≫

東京ミッドタウンから外苑東通りを乃木坂方面へ約100m。
細い路地に入った場所にある中華料理屋さん。
お店はビルの地下1階、人通りが少ないので入りづらい雰囲気あり。
やや暗い照明、席数はテーブル7卓20席ほど、残念ながら分煙はされておりません。
タバコが気になる方は要注意です。
午後12時30分過ぎに訪問、先客は8名ほどでした。

【おもらランチメニュー】
ランチは880円で価格統一、ご飯or半炒飯がおかわり自由。
メニューには書いてありませんが、コーヒーor野菜ジュースが付いてきます。
また、ランチメニューに書いていないメニューにも対応してくれるようです。
1.回鍋肉
2.青椒肉絲
3.酢豚
4.麻婆豆富
5.五目タンメン+半炒飯
6.タンタンメン+半炒飯
7.鶏肉と野菜みそ炒め
8.豚ロースしょうが焼
10.上海焼きそば etc...

五目タンメン+半炒飯を注文、約10分で料理が運ばれてきました。
醤油ベースの五目タンメン、野菜も多めで良心的。
ミニ杏仁豆腐も付いてきました。
味は可もなく不可もなく、価格相応という感じだと思います。

140319 ≪可可屋@六本木≫
140319 ≪可可屋@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木7-3-14 東海ホワイトビルB1F

posted by xyz at 12:30| 東京 ☀| Comment(0) | 中華 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。