2014年08月24日

≪フジパン≫

フジパン プチっとシナモン4ヶ入り。
粒々の砂糖がアクセントになっています。

2014-08-24 ≪フジパン≫
2014-08-24 ≪フジパン≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月17日

≪フジパン≫

近所のスーパーで購入。
小さなチーズタルト1袋190円ぐらい。
冷蔵庫で冷やすと美味しさがupする感じです。

2014-08-17 ≪フジパン≫
2014-08-17 ≪フジパン≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月27日

≪FAMILY MART≫

ファミリーマートの惣菜パン。
トースターで温めると美味しくなります。

焼きカレーパン(たまご入り)128円。

2014-07-27a ≪FAMILY MART≫
2014-07-27a ≪FAMILY MART≫ posted by (C)55lunch

ミートパイ138円。

2014-07-27b ≪FAMILY MART≫
2014-07-27b ≪FAMILY MART≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

≪L'atelier cocco@白金高輪≫

白金にある小さなパン屋さん。
最寄駅は白金高輪駅だと思いますが、駅から徒歩10分ぐらいの場所。
周辺に目印となる建物がありませんが、北里研究所病院の近くです。
テイクアウトのみ、イートインスペースはありません。
写真左のパン2ヶが胡麻チーズ1ヶ90円。
写真右がクリームパン195円と粒あんパン110円。

どのバンも生地がもっちりとした食感で美味。
胡麻チーズは軽くトースターで温めました。
クリームパン、クリームにバニラビーンズがたっぷり。
あんぱんも粒あんがたっぷりと入っています。

2014-06-14a ≪L'atelier cocco@白金高輪≫
2014-06-14a ≪L'atelier cocco@白金高輪≫ posted by (C)55lunch

住所:港区白金5-7-6 ファイブユウ白金1F

ラベル:パン 白金 グルメ
posted by xyz at 10:30| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月01日

≪Bran@武蔵小山≫

東急目黒線武蔵小山駅から徒歩約8分。
お気に入り喫茶店「fatmama」で寛いでいるときに、スマホ検索で見つけたお店。
「fatmama」のすぐ近く、目黒平和通り商店街にある街のパン屋さん。
周辺にパン屋さんが少ないのか、そこそこ混雑していました。
コーンパン70円、2ヶ購入。
たまごドーナツ90円
名前を忘れましたがシナモン系のパン、値段も失念しました。

どれも美味しかったのですが、もっちりふっくらとしたコーンパンは素朴でいい感じ。

最近では、ドンクのコーンパンは質が低下しているので購入する機会が減りました。

2014-06-01 ≪Bran@武蔵小山≫
2014-06-01 ≪Bran@武蔵小山≫ posted by (C)55lunch

住所:目黒区目黒本町5-32-13

posted by xyz at 15:00| 東京 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月25日

≪LAWSON≫

ローソンで購入した、焼きチーズキーマカレーパン139円。
トースターで焼くと、さらに美味しさがupします。

2014-05-25 ≪LAWSON≫
2014-05-25 ≪LAWSON≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

≪神戸屋≫

近所のスーパーで購入した神戸屋のパン。
マンゴーデニッシュ1ヶ120円ぐらいです。
やわらかなマンゴーがたっぷり、市販品にしては多めです。

2014-05-18 ≪神戸屋≫
2014-05-18 ≪神戸屋≫ posted by (C)55lunch
ラベル:パン グルメ
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月08日

≪敷島製パン≫

これ、なかなか美味しかったですよ。
近所のスーパーで購入したPascoめんたいチーズ、1ヶ118円だったかな?
トースターで軽く温めると、デニッシュ部分がサックリといい感じに。
粒状のチーズと明太クリームの相性が良いと思います。

140308 ≪敷島製パン≫
140308 ≪敷島製パン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

≪福島屋@六本木≫

東京メトロ南北線六本木一丁目駅近くに完成したアークヒルズサウスタワー。
地下1階のレストランフロアにあるスーパーマーケット(?)
東京都羽村市に本店があるそうで、失礼ながら存じ上げませんでした。
私の勝手な解釈ですが、明治屋と成城石井の中間のようなポジション。
ただ、普通のスーパーとは品揃えが確実に異なります。
刺身・弁当・惣菜・パンなど、素人の私でも見た感じで違いがわかりました。
これらは店内のキッチンで作っているようです。

☆焼きドーナッツ
プレーン 120円
ラムレーズン 180円
オレンジピール 180円
チョコ&ナッツ 180円

140124a ≪福島屋@六本木≫
140124a ≪福島屋@六本木≫ posted by (C)55lunch

☆スコーン
パイのように層になっております。
1ヶ200円と高めの価格設定ですが、美味しゅうございます。

140124b ≪福島屋@六本木≫
140124b ≪福島屋@六本木≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワーB1F


大きな地図で見る
posted by xyz at 12:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月11日

≪Bonjour Bon@中野≫

大戸屋で夕飯を済ませて、中野ブロードウェイにあるパン屋さんへ立ち寄り。
朝食用のパンを調達。
午後9時前ごろに訪問、閉店間近だったので、パンの種類はかなり少なめでした。
@胡麻アンドーナツ134円/国産いちじく&くるみ189円。
ずっしりと重みがある胡麻アンドーナツ、あんがたっぷりです。
通常価格は168円のようです。
Aオールドファッション115円/とうもろこしとかぼちゃのパン126円
とうもろこし×かぼちゃ=かなり黄色の発色が強いパンになっています。
柔らかい仕上がりのパンでした。
どれも味は及第点だと思います。

131111a ≪Bonjour Bon@中野≫
131111a ≪Bonjour Bon@中野≫ posted by (C)55lunch

131111b ≪Bonjour Bon@中野≫
131111b ≪Bonjour Bon@中野≫ posted by (C)55lunch

住所:中野区中野5-59-8


大きな地図で見る
posted by xyz at 08:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月08日

≪敷島製パン≫

大宮駅のエキュート「フーズステージ キタノ フォア」で購入。
サバラン好きの私は迷わず買ってしまいました。

131108b ≪PASCO≫
131108b ≪PASCO≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月17日

≪あんぱんや@名古屋市≫

ひつまぶしをペロッと完食、あとは帰りの新幹線に乗るだけ・・・
そんな訳がありません、新幹線の車中で食べるおやつを物色。
運良くというか、テイクアウトのパン屋さんを発見!
高島屋側というか近鉄乗り場へ行く途中にあるテイクアウト専門のお店。
店名の通りに“あんぱん”がメイン、ケースには美味しそうなパンが並んでいます。
・こしあんぱん90円
・よもぎあんぱん110円
・ピーナッツあんぱん140円
・柿あんぱん140円
・黒糖あんぱん100円
・きな粉バターあんぱん140円
・小倉デニッシュ100円
・クリームチーズパン120円 etc...

私は黒糖あんぱん(右)を、妻はピーナッツあんぱん(左)をチョイス。
どちらもミニサイズではありますが、味は及第点だと思います。

131017h ≪あんぱんや@名古屋市≫
131017h ≪あんぱんや@名古屋市≫ posted by (C)55lunch

住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 タワーズ通り


大きな地図で見る
posted by xyz at 20:00| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

≪サンクス≫

外出先で立ち寄ったサンクスで購入。
濃厚メープルバターケーキタルト1ヶ130円。
サクッとした食感のおやつ感覚のケーキです。

131013 ≪サンクス≫
131013 ≪サンクス≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

≪山崎製パン≫

セブンイレブンで購入したおやつ。
ラムレーズンクリームサンド120円だったかな?
それほどラムレーズンは感じませんが、大きめサイズでおやつには十分!

130804 ≪山崎製パン≫
130804 ≪山崎製パン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

≪セブンイレブン≫

最近、はまってしまったセブンイレブン「金の食パン」厚切り125円。
巷の評判で、このパンが美味しいとのことで買ってみた。
6枚切りで250円/厚切り2枚125円、自信があるから強気の価格設定。
スーパーなどに並んでいる他メーカーの2倍以上。
たしかに美味しい、私も妻も気に入りました。
ほのかな甘みと適度な弾力・・・
私個人としては、ミミの部分まで美味しいのが気に入ったところ。

130615a ≪セブンイレブン≫
130615a ≪セブンイレブン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月05日

≪SUBWAY@六本木ヒルズ≫

やはり、このお店のシステムは解りづらい・・・
パンを選んだり、ドレッシングを選んだり面倒くさいなぁ〜

ランチが炒飯だけだったので、午後4時ごろに空腹に襲われました。
何か食べておこうと、ランチを食べた“キンシャリ屋”近くにあるお店へ。
狭いながらも10席程度のイートインスペースがあります。
ランチタイムは常に行列あり、さすがに午後4時には空いています。

たまご370円を注文しました。
パン→野菜→ソースを順番にチョイスしていきます。
パンは軽く温めてくれます。
たまごをたっぷり食べたかったのですが、野菜が山盛り状態になっています。
味は可もなく不可もなくというレベルです。

130605b ≪SUBWAY@六本木ヒルズ≫
130605b ≪SUBWAY@六本木ヒルズ≫ posted by (C)55lunch

住所:港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワーB1F


大きな地図で見る

posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

≪フジパン≫

ゴールデンウィーク最終日は自宅にひきこもり、のんびりと過ごします。
近所の東急スーパーで購入したニューフェイス。
ティータイムケーキレーズン120円ぐらいだったかな?
サクサクとしたクッキーそぼろとレーズンがたっぷりと。
ちょっとポロポロとこぼれますが美味しかったですよ。

130506a ≪フジパン≫
130506a ≪フジパン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月04日

≪Boulangerie Sudo@松陰神社≫

世田谷線の松陰神社前駅すぐ、線路沿いにあるパン屋さん。
車窓からもお店がはっきりと見えます。
店内にはテーブル1卓4席、とりあえずイートインができるようです。
午後4時30分頃の訪問だったので、大部分はパンは売り切れてしまったみたいです。

・ロールパン90円
トースターで軽く温めると美味しさがわかります。
ふんわりとした食感で、とってもシンプルなパンです。
でも、これを食べればこのお店の実力がうかがえる、そんな一品だとおもいます。
・チョコロール130円
ロールパンが基本となっていて、中にチョコレートが入っています。
・メイプルシュガーとクルミのスコーン230円
こちらもトースターで軽く温めるとメイプルの香りが広がります。
さっくりとした食感で、まあ価格相応という感じの美味しさです。

130504a ≪Boulangerie Sudo@松陰神社≫
130504a ≪Boulangerie Sudo@松陰神社≫ posted by (C)55lunch

住所:世田谷区世田谷4-3-14


大きな地図で見る
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月03日

≪セブンイレブン≫

今日の朝食、セブンイレブンで購入したパン。
たっぷり卵のフレンチトースト115円&たっぷりコーンマヨネーズ125円。
たっぷりコーンマヨネーズは、軽くトースターで温めるのといいですよ。
どちらも美味しくいただきました。

130503a ≪セブンイレブン≫
130503a ≪セブンイレブン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月29日

≪フジパン≫

最近お気に入りの菓子パン。
フジパンのあんロール1ヶ118円ぐらい、近所の東急ストアで購入。
ずっしりと重たく、つぶあんも多めに入っております。

130429a ≪フジパン≫
130429a ≪フジパン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:ランチ グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☔| Comment(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。