2014年09月21日

≪湖池屋≫

カラくないカラムーチョ ノットチリ味。
単純に味の濃いポテチになっています。
私は好きです。

2014-09-21 ≪湖池屋≫
2014-09-21 ≪湖池屋≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

≪meiji≫

私は“たけのこの里”派です。

2014-09-07 ≪meiji≫
2014-09-07 ≪meiji≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月31日

≪Calbee&味覇≫

近所のコンビニで販売していたポテチ。
中華料理の調味料「味覇」の味を再現したポテトチップスらしい。
我が家では使用していない調味料なので、比較できませんがごく普通かな・・・
次は“李錦記”のポテチとか出るのかしら?

2014-08-31 ≪Calbee&味覇≫
2014-08-31 ≪Calbee&味覇≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☁| スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月16日

≪Calbee≫

ポテトチップス濃く味えびガーリック味&ポテリッチ燻製たらこ味。
どちらかというと、私はえびガーリック味のほうが好き。

2014-08-16a ≪Calbee≫
2014-08-16a ≪Calbee≫ posted by (C)55lunch

2014-08-16b ≪Calbee≫
2014-08-16b ≪Calbee≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月09日

≪ギンビス≫

初めて食べたギンビス“たべっ子どうぶつ”
素朴でシンプルな味、ロングセラーのお菓子です。

2014-07-09 ≪ギンビス≫
2014-07-09 ≪ギンビス≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 22:41| 東京 ☔| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月15日

≪セブンイレブン≫

最近は、原宿あたりでポップコーンが流行っているみたいですが・・・
これはいつも品切れ状態、もう一種類のチーズ味はいつも棚に在庫があるのに。
キャラメルポップコーン180円ぐらいだったかな?
ポップコーンらしくない、濃厚なキャラメル味です。
妻と二人で、あっという間に完食です。

2014-06-15 ≪セブンイレブン≫
2014-06-15 ≪セブンイレブン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

≪赤城乳業×セブンイレブン≫

遅ればせながら食べてみました。
赤城乳業とセブンイレブンのコラボレーション。
ガリガリ君ミルクたっぷりとろりんシュー味。
トロっとしたクリームが入っていますが、シュークリームでいいかな。
個人的には「ガリ梨」のほうが好き。

2014-04-29 ≪赤城乳業×セブンイレブン≫
2014-04-29 ≪赤城乳業×セブンイレブン≫ posted by (C)55lunch

ラベル:グルメ
posted by xyz at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

≪ミレービスケット≫

近所のサミットで購入したミレービスケット105円。
初めて食べましたが、素朴な味わいがなんとも言えません。

140305 ≪ミレービスケット≫
140305 ≪ミレービスケット≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:13| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月26日

≪ブルボン≫

100円ショップで見つけた新種のバームロール。
バームロールキャラメルコーヒー味。
ホームページを見ると、今年の1月と4月の期間限定らしい。

140226 ≪ブルボン≫
140226 ≪ブルボン≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 20:00| 東京 🌁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

≪亀田製菓≫

つい新商品に手が出てしまう。
ハッピーターン「くちどけ」160円ぐらいだったかな?
赤ちゃんが食べる、柔らかいおせんべいに似ている感じ。

140127 ≪亀田製菓≫
140127 ≪亀田製菓≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:21| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月23日

≪Calbee≫

コンビニ(たしかローソン)でパーティーサイズのポテチ。
厚切りカットで食べごたえあり、妻とふたりでペロッと完食です。
もう少しエビの風味を濃い味付けにしたほが良いと思います。

131223 ≪Calbee≫
131223 ≪Calbee≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月25日

≪名糖産業≫

生協で購入したチョコレート、1袋280円ぐらいだったかな。
ラム/ブランデー/ワイン、3種類のチョコレートが入っています。
ラムの中には、きちんとレーズンが入っています。

131125a ≪名糖産業≫
131125a ≪名糖産業≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 20:00| 東京 ☁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

≪Calbee≫

コンビニで買ったカルビーのポテチ。
濃い逸品 えびトマトクリーム味140円ぐらいだったかな。
“濃い”という文句に魅かれましたが、それほど濃くありません。

131014 ≪Calbee≫
131014 ≪Calbee≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

≪アンデイコ&ロイヤル食品≫

どちらもセブンイレブンで購入したアイス。
「まるでマンゴーを冷凍したような食感のアイスバー」

130925a ≪アンデイコ≫
130925a ≪アンデイコ≫ posted by (C)55lunch

「愛のスコールアイスバー」

130925b ≪ロイヤル食品≫
130925b ≪ロイヤル食品≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

≪三立製菓≫

勢いで買ってしまった・・平家パイ・・・
“源氏パイ”と同じ三立製菓が製造ています。
ごくごく普通のレーズンがのったパイです。

130825 ≪三立製菓≫
130825 ≪三立製菓≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

≪ハーゲンダッツ≫

ハーゲンダッツのニューフェイスを早速いただきました。
Crunchy Crunch キャラメルマカデミアナッツ。
濃厚なキャラメルコーティングで、ナッツがいいアクセントに。
ちょっと柔らかめの仕上がりなので、油断するとボロッと溶け落ちる可能性あり。

130615b ≪ハーゲンダッツ≫
130615b ≪ハーゲンダッツ≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月09日

≪伊藤軒≫

昨日、武蔵小杉東急スクエア「諸国銘菓」の売り場で見つけたお菓子。
京都にある伊藤軒というお店の鈴焼294円です。
いままで、いろいろと“鈴カステラ系”を食べてきましたが、どれもパッとしないものばかり。
でも、これはたっぷりと糖蜜が掛かっていて美味しいと思います。
過去記事(リンク)を検索すると、こちらのお店の「大泥棒」というかりんとうを購入していました。

130609 ≪伊藤軒≫
130609 ≪伊藤軒≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☁| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月04日

≪ハーゲンダッツ≫

久しぶりのハーゲンダッツ2種。

抹茶トリュフとマンゴーオレンジ。
オススメは抹茶トリュフ、スライス状のホワイトチョコがいい感じです。

130604a ≪ハーゲンダッツ≫
130604a ≪ハーゲンダッツ≫ posted by (C)55lunch

130604b ≪ハーゲンダッツ≫
130604b ≪ハーゲンダッツ≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:05| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

≪赤城乳業≫

すこし前に生協で買っておいた、うわさの“ガリガリ君リッチ コーンポタージュ”
つぶつぶコーンが本当に入っているとは思いませんでした。
でも・・・物珍しさから1回食べればいいでしょう、2度目はないね。
次はキウイ味かな?
梨は今年も登場するのかな?

130506b ≪赤城乳業≫
130506b ≪赤城乳業≫ posted by (C)55lunch
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月04日

≪カルビー&南日本酪農協同≫

今日のおやつ、贅沢塩キャラメル&愛のスコール。
贅沢塩キャラメルはコンビニで見つけたのですが、これは買わなくてよし。
塩もキャラメルも中途半端な感じです。

愛のスコールは、妻の芸能活動の一環です。
新しいコマーシャルに起用されるそうです。

130504c ≪カルビー&南日本酪農協同≫
130504c ≪カルビー&南日本酪農協同≫ posted by (C)55lunch
ラベル:グルメ
posted by xyz at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | スナック菓子/アイスクリーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。